1:陶製人形 | 磁気テープの再生回路 | (12/15/'04) |
2:体操人形 | 磁石を使った愉快な動きをする人形 | (02/22/'08) |
3:リラックマ | 太陽電池と磁石を使ったエコ人形 | (02/22/'08) |
解 説 | 回路図 |
---|---|
磁気テープの再生回路です。 磁気ヘッドからのメロディー信号をオーディオアンプIC1個で増幅しスピーカーを鳴らしています。また、モーターのコントロールも1個のICで行っております。 最近はICにより電子回路のプリント基板がすっきりと簡単になりました。 オーディオアンプも性能がよく、よい音を出しています。このICは製造廃止品となっていますが、同じ機能のものが他社より販売されています。 |
![]() |
解 説 | 回路図 |
---|---|
磁石を使った面白い動きをする置物です。 磁石の反発力を利用して動き、自由に回転できる部分が2カ所あることにより、大変愉快な動きをしてくれます。 回路的には非常にシンプルです。よく考えられていると思います。 静止しているときは殆ど電流が流れませんので、スイッチは取り付けられていません。 |
![]() |
解 説 | 回路図 |
---|---|
太陽電池と磁石を使った動く置物です。 明るいところに置いておけば、何時まででも頭をユラユラと揺すっています。 少ないエネルギーで重い首を揺らす工夫がされています。電子回路も簡単ですがよく考えられており、参考になります。 |
![]() |
目次へ戻る | 前のページへ戻る |